株式会社マリン・ワーク・ジャパン RECRUIT 採用サイト
新卒採用
ENTRY
中途採用
ENTRY
  • マリン・ワーク・ジャパンの求める人材
  • 新卒採用募集要項
  • 中途採用募集要項
  • 会社訪問
    • 新卒採⽤の⽅
    • 中途採⽤の⽅
  • インタビュー 一覧
    • 化学分析T.N2023年入社
    • 環境モニタリングR.N2024年入社
    • 海洋観測K.F2022年入社
    • コア計測分析T.T2022年入社
    • 海象観測T.N2004年入社
    • 化学分析Y.M2019年入社
    • 資源探査E.H2005年入社
    • 海洋観測R.F2022年入社
  • 観測技術員の一日
  • FAQ
  • マリン・ワーク・ジャパン コーポレートサイト
  • 新卒採用 ENTRY
    中途採用 ENTRY

Story
海洋観測
K.F 2022年入社

Interview01現在の仕事 データ収集のため世界中の海に

私は現在青森県むつ市に勤務しています。仕事内容は海水温、塩分、流向流速、波高、風速などの海洋環境情報を収集するため、海に浮かべる係留ブイ(係留系といいます)の担当をしています。端的に言うと、ブイには様々なセンサーを搭載するのですが、それらを動かすための電池やケーブルといった、電装関係の設計や容器の作製、設置・整備を行っています。
係留系は基本1年間海に浮かべてデータ収集を行います。私たちはそれらを回収し、必要に応じて、新しい係留系を設置します。前回は日本から南下しパラオ近海へ行き、一旦帰国し北太平洋まで回収に向かいました。回収したデータは気象や海象の調査・研究をされているクライアントへ提出します。
2022年に入社したばかりですので、すべてが初体験で最初の航海は船酔いがとても辛く、しばらくは動けませんでしたし、船上で飛び交う名称なども初めて聞くのでそれが人の名前なのか機器なのか地名なのかすら分かりませんでした。分からないながらも都度メモを取り、時間があるときに先輩によく聞いていました。
私が製作した電池系統にトラブルが起きないか、心配になることもあります。長期間海水にさらされると係留ブイは少しずつですが経年劣化するので、例えば海水が容器の中に入ってしまったら、全てのセンサーがストップしてしまいます。本当に気が気ではないです。責任重大です(汗)。
幸い現在は大きなトラブルもなく、センサーたちは元気に働いてくれています。
航海は2ヶ月間等長期に及ぶ場合もありますが、航海から戻るとまとめて休みを取ることができます。お盆やGWなどお休みをずらして取ることができるので、これはとても便利です。

Interview02入社動機 海の研究ではなく、
研究をサポートする
仕事もある

父は漁師をしていて、実家の目の前には海が広がっていました。小学校のときに父に連れられて水産技術センターという、海の生き物を研究している機関を訪れました。小学生の自分にとって、こんなに楽しいところがあるのか!と衝撃を受けたのを憶えています。
それから海の研究をしたいという気持ちが強くなり、海の研究ができる大学へ、そして大学院へと進みました。しかし私はその頃、研究を続けることの限界を感じていました。将来はどの道へ進むべきかと悩んでいたところ、大学の教授からマリン・ワーク・ジャパンを紹介していただきました。「海の研究ではなく、研究をサポートする仕事もある」ことを知り、子どもの頃からの憧れだった海の研究に携われると思い応募しました。

Interview03モチベーション 分からないことは恥ずかしくない

2年目になって上司から少しずつ難しい仕事を任されるようになり、分からないなりに試行錯誤しながら取り組んだ仕事が結果につながったときがすごく嬉しかったです。
私の職場では、私のすぐ上の上司は社歴20年の方です。経験豊富な方ばかりなので、私は分からないことを何でも質問するようにしています。2年目の私にもあえて意見を求めて来てくれます。私も必死に考え、分からないながらも答えるのですが、上司は間違っていることは頭ごなしに「違う」とは言わず、論理立てて教えてくれるので大変感謝しています。
とてもいい環境で学ばせてもらっています。

Message

海に興味がある人には楽しい職場です

海の仕事をしたい人はもちろんですが、私のように研究をしてゼロから何かを生み出すことが苦手、だけど海の研究に携わっていきたいという人にもぜひ来ていただきたいです。
第一線の研究者にならなくても、海の研究を支えることはできます。
私の仕事は係留ブイ関連ですが、他にも洋上風力発電に関わる事前調査や海洋調査・観測を専門に行う部署等様々な仕事があります。

Profile

海洋観測
K.F

  • 好きな芸能人:ブラッド・ピット
  • 趣味:野球観戦、キャンプ、映画鑑賞
  • 休日の過ごし方:サブスクで映画やアニメの視聴
環境モニタリング
R.N
コア計測分析 T.T

Join Our Team

私たちと一緒に冒険に繰り出しませんか?

マイナビ2026

新卒採用の方はこちら

採用エントリーフォームへ

中途採用の方はこちら

会社訪問について

対面、リモート問わず随時受け付けております。

  • マイナビ2026

    2026年度新卒の方の会社訪問は
    受付終了しました。

  • お申込みはこちらから

    中途採用、2027年度新卒の方はこちら

対面、リモート問わず随時受け付けております。

  • マイナビ2026

    2026年度新卒の方の会社訪問は
    受付終了しました。

  • お申込みはこちらから

    中途採用、2027年度新卒の方はこちら

海洋調査会社
株式会社マリン・ワーク・ジャパン

〒237-0063
神奈川県横須賀市追浜東町三丁目54番1号

  • Facebook
  • X
© 2021 MARINE WORKS JAPAN LTD.
ページトップへ戻る