協力:JAMSTEC

環境モニタリング

沿岸から遠洋まで、海域を問わず海洋の環境調査を実施します。
海洋の調査には、衛星や航空機による広域計測、係留系による定点長期間計測等ありますが、海水の物理計測から化学成分、プランクトン・生物種、底質等の多様な調査を実施するには現場の環境モニタリングが最も重要です。

幅広く様々な分野の調査に対応いたします

環境モニタリングには、海水や海底を直接計測する現場調査と
現場調査によって採取した試料を分析する分析調査に大別することができます。
当社はこれらの調査をワンストップで実施することが可能です。

このサービスで得られること

信頼性の高い観測データ

取得するデータの質はもちろんのこと、調査のメタ情報を確実に残し、信頼性の高い調査・分析データをご提供いたします。

保守管理サービス

様々な計測機器・分析機器の取り扱いの実績があります。観測機器の性能を維持させるためには使用前後のメンテナンスが欠かせません。

サービス概要

  • CTD採水

    CTD採水

    海洋の様々な深度での水温と塩分を計測し海水を採取

    水温と塩分を精密に計測しながら、様々な深さの海水を採取するCTD採水は、海洋調査や環境調査において欠かせない調査項目です。
    水深数メートルの浅海から10,000メートルもの深海まで、目的に応じた最適な機器を選択し、海洋環境の特性を詳細に把握します。
    当社は、深海における高精度観測、貧酸素海域計測、氷海観測など、様々な海域でのCTD採水実績を有しています。お客様の調査目的に最適なCTD採水システムを提案します。

  • 海水分析

    第60次日本南極地域観測隊

    海水分析

    船上、陸上問わず、お客様のご要望に合わせた海水分析を実施します

    塩分、pH、溶存酸素、栄養塩、植物プランクトン色素など、 海水分析は、海洋環境を総合的に理解するために欠かせない手法です。
    分析結果は、海洋環境における課題を特定し、海洋生態系や環境変動などを把握するための重要なデータとなります。
    当社は、沿岸、遠洋、極域、赤道域など、あらゆる海域での海水分析の実績を有しており、豊富な経験に基づき、お客様の目的に最適な分析データを提供します。

  • 水中カメラ撮影

    水中カメラ撮影

    海中をリアルタイムに解き明かす長期間の観察

    水中カメラや海中ロボット(水中ドローン)を使用して、生物や種苗の成長過程、食害の状況、養殖網や海中構造物の生物付着状況をリアルタイムで確認することが可能です。
    また、深海や浅い海域など様々な環境下で使用可能であり、海中監視カメラとして、環境モニタリングや海洋保全活動に役立ちます。
    当社のタイムラプスカメラは長期間撮影を目的に製作しており、撮影間隔によっては最長13か月の撮影が可能です。

  • 底質試料採取

    底質試料採取

    目的に応じた最適な機器で、船上での試料採取をスピーディーに

    海底の堆積物や岩石などの底質試料は、海洋環境の変化や地質構造の解明(地盤調査)、資源探査、環境保全など、多岐にわたる科学的・応用的な海洋調査・研究に欠かせません。
    ピストンコアラー、マルチプルコアラー、ボックスコアラー、ドレッジなど、当社の取り扱う底質調査機器は多岐にわたります。お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、お客様の目的に応じた最適な機器を選択し、船上での試料採取を迅速かつ安全に行います。

  • プランクトン採取

    プランクトン採取

    海洋の生物多様性や海洋生態系の調査

    プランクトン採取調査では、その種類や量を理解し、海洋生態系や環境変動に関する重要な情報を得ることができます。
    ノルパックネットやボンゴネットなどの単層式プランクトンネットから、IONESSネットやVMPSなどの多層式プランクトンネットまで、当社では豊富な種類のプランクトンネットを取り扱っています。お客様のご要望に合わせて最適なプランクトンネットを選択し、動植物プランクトンや仔稚魚類を効率的に採取します。

  • 保守管理サービス

    「みらい」 協力:JAMSTEC

    保守管理サービス

    豊富な実績と確かな技術力で、海洋調査をトータルサポート

    海洋調査において、試料採取や計測・分析を担う機器のメンテナンスは、高精度なデータ取得と研究の成功に不可欠な要素です。機器本来の性能を最大限に引き出し、長期的な運用を可能にするためには、専門知識と経験に基づいた適切なメンテナンスが求められます。
    当社は、長年にわたる海洋調査機器の取り扱いを通して培ってきた豊富な実績と、高度な技術力に基づいたメンテナンスサービスを提供しています。

  • 海域調整、許認可対応

    海域調整、許認可対応

    海域調整や各省庁への許認可申請の諸手続きを代行いたします。

    調査海域によっては、漁業者への調査説明、調査日程調整、警戒船の手配、鉱業法に関連する届け出、海上作業の届け出など各所の調整が底質調査を実施する上で必要となります。
    当社では、これら諸手続きの代行サービスを提供いたします。

関連製品

  • 採水用フレーム

    CTDと複数台の採水ボトルを搭載し、CTD計測と海水採取を同時に行うためのフレームです。採水ボトルの容量と搭載できる本数はご要望によって変更することが可能です。

  • エアベント・プルディスク

    採水ボトルに使用できるエアベントとペットコックのプルディスクです。
    どちらも寒冷地などで厚手の手袋を装着した状態であっても容易に操作できるようになります。

  • 水中タイムラプスカメラ

    電池とメモリーを内蔵しており、スタンドアローンでご使用いただけます。
    撮影間隔によっては最長13か月までの撮影が可能です。

  • 柱状採泥器

    海底表層の堆積物を乱すことなく採取するための採泥器です。
    主にROVで採取することを目的に設計しておりますが、浅い沿岸域では潜水による採取も可能です。

ソリューション

再生可能エネルギー

洋上風力発電

洋上風力発電事業は、発電に不可欠な設備の設置場所を選定することからはじめます。
候補海域の気象・海象の調査だけでなく、発電設備に必要な海底地盤調査や環境影響評価(環境アセスメント)に必要な調査なども実施されます。
当社ではこれまで数多くの海洋調査、海洋底探査の経験がございます。実際の各調査だけでなく、海域利用者との合意形成を目指した調査手法に関するコンサルティングや効果的かつ緻密な調査サービス、さらに品質管理されたデータの提供が可能です。

水産資源

水産業

近年、日本の漁業に関する様々な問題が指摘されており、日本近海の資源量の減少が大きな問題となっています。世界の漁業国で導入されている資源量管理が、日本においても持続可能性の観点から始まっています。
また、地球温暖化や食害が原因といわれる磯焼けは水産業にとって死活問題となっており、藻場の回復は喫緊の課題となっています。
当社はこれまでの調査経験を活かした資源量調査、漁場環境調査等の業務に関わるサービスを提供いたします。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

海洋調査をはじめとした様々なご依頼を承ります。
お急ぎの方はお電話で。

お電話でのお問い合わせ